本文へ移動

園のブログ

春の保育Part2『わくわくドキドキ葉の変化を見てみよう』

2025-04-25
今年の若葉保育園の“とうきょう すくわく プログラム”のテーマは『葉っぱ』です。
以前、保育園の隣にある公園の満開の桜を見に、散歩へ行きました。その桜の花びらは「今どうなっているかな?」「どんな色になっているかな?」と子ども達と話し、「葉の変化を見てみよう!」と散歩へ行きました。
満開だった桜は葉桜に変化していたり、地面に沢山落ちている桜の花びらを見つけたり、タンポポやつくし、カラスノエンドウなど色々な葉や植物を見つけていました。沢山の発見があり、わくわくドキドキですね。

満開だった桜が「緑色になってる!」と上を見上げて驚く子ども達。桜の花びらはどこに行ったんだろう…?
「桜の花びらあった!」と地面に落ちている花びらを発見。1枚1枚拾い、手に集めていました。
「こんな所に大きな葉っぱがあったよ!」
綺麗な赤い葉っぱもあったよ。「ツルツル!」
「先生!これは何て名前?」「これはハルジオンだよ」保育士にも名前やどんな花か等色々教えてもらい、興味津々な子ども達は…
「もっと葉っぱを見てみたい!」と保育園に戻ってから集めた葉や植物を虫眼鏡で見ていました。「こんな所に線があるよ」「よく見るとギザギザした形だね」と友達と話しながら見ていました。次はどんな自然物に出会えるかな?
社会福祉法人慈光会 若葉保育園

〒197-0003
東京都福生市熊川1430
TEL.042-551-2955
FAX.042-551-1707
1.11時間開所(7:00~18:00)
2.延長保育(18:00~19:00)
3.障がい児保育
4.一時保育
5.世代間交流事業
TOPへ戻る