本文へ移動

園のブログ

お別れ会

2025-03-12
*お別れ会*

5歳児も後半月で卒園となりました。一緒に遊んだり、優しく関わってくれたり、お世話になったゆり組さんへの感謝の気持ちを込めて、お別れ会をしました。お別れ会に向けて、4歳児のすみれ組さんがプレゼントを作ったり、装飾をしたり、進行をしたりと様々な準備をしてくれました。各クラスからは遊戯や合奏などの出し物をプレゼントしたり、保育士による出し物「忍者修行」を見たり、子ども達は大喜びで会場には沢山の笑いが溢れていました。最後にはゆり組さんが「大きくなったら…」とそれぞれ夢を教えてくれたり、曲のプレゼントをしてくれました。たくさんのお客さんを前に、緊張しながらも堂々とした姿がとてもかっこよかったです。
☆園長先生によるお話☆
☆4歳児の子ども達がドキドキしながらも進行を頑張っていました。
☆0・1歳児クラス☆楽器遊び「おもちゃのチャチャチャ」5歳児も一緒に歌を歌い、楽しい雰囲気でした。小さい子達にも優しくしてくれたゆり組さん、ありがとう!
☆2歳児クラス☆遊戯「ぼよよよん行進曲」一緒に手拍子をしてくれて盛り上がっていました。最後にはゆり組さんとぎゅっとして微笑ましい光景でした。
☆3歳児クラス☆楽器遊び「ミッキーマウスマーチ」5歳児も一緒に掛け声をしてくれて盛り上がっていました。3歳児にとっては憧れのゆり組さんです!
☆4歳児クラス☆遊戯「ポポポポーズ」最後には感謝の気持ちを込めたポーズ!両手を広げると、ゆり組さんは照れながらもハグをして大きな愛を受け取ってくれました!
☆保育士による出し物☆「忍者修行」忍者になる為に「やってみよう!」の気持ちと勇気を持って色々な技にチャレンジ。ゆり組さんも小学校へ行っても色々なことに挑戦してね!
☆ゆり組さんへプレゼント☆「ありがとう」の気持ちを込めて、手作りの素敵な写真立てをプレゼントしました。
☆5歳児クラスは曲のプレゼントをしてくれました。とても素敵で会場が温かい雰囲気に包まれていました。
☆5歳児から担任の保育士へプレゼントをしました。指編みをして作った手作りの毛糸の花束に、それぞれ子ども達のメッセージの入ったプレゼントです。
☆会食☆幼児クラスはみんなで一緒に食べました。「わかばれすとらん」最高です!
☆「唐揚げおいしい!」「ジャムパンもおいしいよ」とおかわりも沢山して、みんなで楽しく食べました。とても素敵な思い出が出来ました!
社会福祉法人慈光会 若葉保育園

〒197-0003
東京都福生市熊川1430
TEL.042-551-2955
FAX.042-551-1707
1.11時間開所(7:00~18:00)
2.延長保育(18:00~19:00)
3.障がい児保育
4.一時保育
5.世代間交流事業
TOPへ戻る