園のブログトップページ > 園のブログ ▼年月選択 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 検索枝豆の収穫2020-07-30大切に育ててきた枝豆を収獲しました。ゆり組(5歳児)、すみれ組(4歳児)が一人ずつ枝豆の苗を抜けるほどできました。自分で抜いた枝豆を枝から採りました。たくさん収穫ができ、全クラスの子ども達が食べられるほど採れ、「おいしいね」「たくさん採れてよかったね!」と言いながらおやつに食べました。《若葉保育園産・枝豆》プール開き2020-07-30プールや水遊びを楽しく遊べるようにみんなで約束を聞いたり、『夏のうた』をみんなで歌いました。園長先生が「楽しいプール遊びができますように」と塩やお酒をまいて清めました。ゆり組のお友だちが「プールが安全に出来ますように」と思いながらテープカットをしてくれました。夏祭りごっこ2020-07-227月17日(金)に夏祭りごっこがありました。ゆり組(5歳児)の『ジャングルお神輿』と、すみれ組(4歳児)の『星とリボンお神輿』を囲んで、盆踊りを踊りました。ゆり組の子ども達がお店屋さん役になり、金魚すくいのやり方を教えてくれました。ヨーヨー釣りでは、こよりが切れてしまっても、ゆり組の子ども達が「何色がいい?」と聞き、選んで渡してくれました。ゲームコーナーでは、さくら組(3歳児)の子ども達も『ワニワニパニック』や『的当て』をして楽しんでいました。《もも組・0歳児》乳児クラスの子ども達も保育士と一緒に夏祭りごっこを楽しみました。《ちゅうりっぷ組・1歳児》《たんぽぽ組・2歳児》1歳児ちゅうりっぷ組のある日2020-07-16絵本が大好きな子ども達。今日はなんの絵本だろう?ワクワク♪ペットボトルを使ったビー玉落とし。子ども達のお気に入りです。アンパンマンのぽっとん落としはペットボトルのキャップで作りました。穴に落として、下から取り出してと繰り返し楽しんでいます。1歳児ちゅうりっぷ組のある日ある時2020-07-16朝のおやつです。コップから上手に飲めるようになりました。園庭の亀に「かめさん」と声をかけるのが子ども達の日課です。お友達と手をつないで夏祭りの盆踊りの練習♪コンビカーでレッツゴー!今日はどこへ行こうかな?最初21 22 23 24 25 26 27 28 29最後